厳選した木曽檜を使い、匠の手で造られた祖霊舎(神徒壇)を全国にお届けします。山口県山口市徳地の花尾社です。
祖霊舎の花尾社
祖霊舎(それいしゃ)とは、神道において故人の霊璽を安置しお祀りするものです。仏式の仏壇に当たるもので、屋内神殿のひとつです。霊舎(れいしゃ、たまや)、霊屋(たまや)、霊棚(たまだな)、霊床(たまとこ)、神徒壇(しんとだん)などとも言います。 会社概要
- 2019/12/04
- 花尾社のホームページを開設しました。
当社謹製の祖霊舎を詳しくご紹介しています。ご不明な点がありましたら何なりとお問い合わせください。